サービスのご案内

「もしも」のときのために、今できることを。

ご家族に迷惑をかけたくない。
自分の想いをきちんと伝えたい。

そんな声に応えるご準備もお手伝いいたします。

主なご支援内容

〇公正証書遺言 作成支援
公正証書遺言の作成を丁寧にサポートします。公証人との調整や証人手配も可能です。

〇自筆証書遺言 作成支援
自筆証書遺言の作成を丁寧にサポートいたします。ご納得がいくまで、一緒に大切なご資産の行先を考えていきましょう。

「備え」は、自分のためでもあり、家族のためでもあります。
無理のない形で、少しずつ一緒に考えていきましょう。

生前準備の費用はこちらから


大切な人を見送ったあとの手続き(相続発生後の手続き)

相続手続きには期限があるものも多く、
何から始めれば良いかわからない」
というご相談を多くいただきます。

一人で抱え込まず、
まずはお気軽にご相談ください。

主なご支援内容

〇相続登記(不動産の名義変更
相続があったことを知ってから(大切な方が亡くなられてから)3年以内に相続登記(不動産の名義変更)をする必要があります。
そのまま放置すると過料の対象となる可能性があります。

〇遺産分割協議書の作成
誰がどの遺産を相続するのか、相続人間の合意内容を法的に有効な書面にまとめます。

〇法定相続情報一覧図の作成
お亡くなりになった方(被相続人)の相続人が誰かを、法務局が証明してくれる書類です。
不動産の名義変更だけでなく、預貯金や株式、投資信託などの名義変更をする際にとても便利な書類になります。

〇遺産承継業務
預貯金や株式、投資信託などの名義変更にともなう面倒な手続きを、司法書士が一括代行したします。

〇相続放棄の申述手続き
お亡くなりになった方(被相続人)の財産のうち、負の財産(借金)が多くあった場合、また、お気持ちとして遺産を相続をしたくないという方は、相続が発生してから原則3か月以内に、家庭裁判所にて相続放棄の申述手続きをする必要があります。

〇遺言書の検認申立て
自筆証書遺言の効力を発揮するために、必要な家庭裁判所への手続きを代行いたします。

残されたご家族のお気持ちに配慮しながら、
穏やかに、確実に手続きを進めてまいります。

相続発生後の手続きの費用はこちらから


現場の流れを理解した、安心・確実な登記手続き

不動産の売買や贈与、住宅ローンには登記
が必要です。

当事務所では、司法書士としての法的知見
と不動産実務の経験を活かし、安心で
スムーズな登記手続きをご提供します。

扱 業 務

〇不動産売買に伴う【所有権移転登記
〇贈与・離婚等による【所有権移転登記】
〇新築時の【所有権保存登記
〇住宅ローン契約に伴う【抵当権・根抵当権設定登記】
〇ローン完済後の【抵当権・根抵当権抹消登記】
〇その他、不動産登記に関する各種手続き全般

んな方はぜひご相談ください!!

不動産業者さまへ

☆決済スケジュールに柔軟に対応できる司法書士を探している
☆金融機関や関係者との連携をスムーズに任せたい
☆初めての取引となるお客様へのご案内も丁寧に対応してほしい
☆土日、祝日でも遠慮なくご連絡ください
☆土日、祝日などの本人確認も出張で対応いたします

取引の流れを理解しているからこそ、
登記に関わる事前確認や調整も確実に行います。

一般のお客様へ

☆はじめて不動産を購入・売却される方
☆相続や贈与で名義変更を考えている方
☆離婚による財産分与で登記変更が必要な方


当事務所では、必要書類のご案内から登記申請まで、一貫して丁寧に対応いたします。
法律用語の解説やご不明点の説明もわかりやすく行い、
「よくわからないまま進んでしまう」ことのないよう、安心してお任せいただけます。

不動産登記の費用はこちらから


会社のはじまりから、安心の法務サポートを

会社をつくるときや、事業の形が変わるとき。
登記手続きは、その節目を正しく記録する
大切な作業です。

綾杉司法書士事務所では、会社設立や役員
変更などの商業登記を、確実かつ丁寧に
対応いたします。

取扱業務

〇株式会社・合同会社の設立登記
〇役員変更(就任・辞任・再任)
〇本店移転(市内・市外)
〇商号や目的の変更
〇増資・減資に関する登記
〇解散・清算

経営のこれからにも、さりげなく寄り添います

会社の登記手続きは、たいてい一度きりではありません。
事業が進む中で、再び必要になることがあります。
綾杉司法書士事務所では、登記が終わった後も、
必要なときに気軽に相談できる存在でありたいと考えています。
どうぞ、お気軽にご相談ください。

商業登記の費用はこちらから


「いざというとき」に、しっかりと支える司法書士です

突然のトラブルに、どう対応すればよいの
か分からない…

そんなときに、「まず相談してみよう」と
思っていただける存在でありたいと考えて
います。

取扱業務

〇お金の貸し借り、売掛金などの回収
〇家賃滞納・建物明渡しの請求
〇売買・請負・賃貸借契約のトラブル
〇少額訴訟の代理
〇支払督促、調停の申立書の作成
〇内容証明郵便の作成
〇訴状や答弁書など、裁判書類の作成
〇裁判所での和解や訴訟の代理(140万円までの請求に限る)

綾杉司法書士事務所は、裁判にも対応できます

綾杉司法書士事務所では、裁判所での手続きやトラブル解決のお手伝いも行っています。
たとえば、「お金を返してもらえない」「家賃を払ってもらえない」
「契約を守ってもらえない」といった問題が起きたときに、
ご本人に代わって、話し合いや裁判の手続きを進めることができます
(簡易裁判所で扱える金額の範囲に限ります)。


「裁判まで考えていない」という方にも

実際には、裁判をしなくても解決できるケースもたくさんあります。
早い段階でご相談いただくことで、トラブルを大きくせずに済むこともあります。
書面での請求や内容証明での対応など、段階に応じたサポートが可能です。


頼れる場所があることが、安心につながる

トラブルに巻き込まれてから、慌てて誰かを探すのではなく、
「いざというときに相談できる場所がある」
という安心感を持っていただければ幸いです。

綾杉司法書士事務所では、登記や契約だけでなく、
実際の紛争対応にも対応できる体制を整えています。

裁判関連業務の費用はこちらから


初回のご相談は無料です。
不安なことがあれば、どんな小さなことでもかまいません。
安心してお話しいただける環境を整えてお待ちしております。

まずはお気軽にご連絡ください!!